2022年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月28日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 校庭は大丈夫です! 昨日の雨が嘘のような快晴となりました。 校庭の状態は,多少柔らかいところがありますが,昨日の夕方にも,PTA会長様・副会長様・元PTA会長様に作業をしていただき,水抜きをしていただいたおかげで水たまりはなくなりました。こ […]
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 雨は上がりました! 昼過ぎにはかなり強い雨が降り,校庭中が水浸しになりましたが,2時30分過ぎには雨も上がり,青空も見えてきました。 少しずつ水たまりも小さくなってきていますが,さらに水はけをよくするために溝を掘って流したりスポンジなどを使 […]
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 運動会前日準備 6年生 6年生児童が,運動会の前日準備を行いました。入退場門や得点板などを倉庫から運び出しました。また,長机も移動しました。短い時間であっという間に作業を終わらせました。 作業終了後,これまでの応援練習などで頑張ってきた6年生の […]
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ やぶいた形の紙から 1年図工 1年生は,図工で,破いた紙を使っての作品作りを行っていました。破いたことで偶然できた形を上手に組み合わせて,自分の表現したい物を作り上げていました。どんな出来栄えになるのでしょうか!
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 体育館で 2年運動会練習 2年生は,体育館で運動会の練習をしていました。団体競技のやり方を最終確認していました。明日は,広い校庭でのびのびと,そしてペアの人と協力して,チームワークよく行ってほしいと思います。
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 雨ですが・・・ 朝から雨が降り続いてます。校庭にも水たまりができてきました。 このような天気を予想していたので,いくらかでも雨を避けられればと思い,校庭のトラックのホームストレートとバックストレートにテントを立てておきました。 今日の夕 […]
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 大事に育てています 3年理科 3年生は,教室でモンシロチョウの幼虫を飼っています。 その様子をタブレットで撮影し,観察記録を付けていました。小さな生き物ですが,大きな画面で細部まで観察することができました。愛情を持って育てています。
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 数字を英語で 3年外国語活動 3年生は,様々な物の数を英語で数える学習を行っていました。ALTが提示した物がいくつあるかを予想し,その数をみんなで英語で数えていきました。また,教科書の写真にある物の数も同じように数えていきました。何度も英語で数えるこ […]
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 総仕上げ 1年運動会練習 明日は午前中から雨の予報です。今日が,運動会前の校庭での最後の練習になるかもしれません。 各学年が総仕上げの練習を行っていました。1年生も,本番さながらに徒競走練習を行っていました。運動会のスターターを務める6年生担任が […]
2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ しっかり育ってね! 1年生活科 1年生は,学級の畑にサツマイモの苗を植えていました。日差しが強くなってきましたので,たっぷりと水をかけながら,「大きく育ってね」と声を掛けていました。 また,朝顔の植木鉢を見ると,たくさんの双葉が芽を出していました。こち […]