2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 防災ポスターを作ろう 6年国語 6年生は,防災ポスターを作る学習を行っていました。タブレット端末を使って,ポスターの題材を熱心に調べていました。まもなく梅雨を迎えます。最近は大雨の被害も多いですので,この学習を契機に児童自身の防災意識を高められればと思 […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 運動会の振り返り 4年国語 4年生は,運動会で頑張ったことを作文にまとめていました。自分が立てていた目当てについて,自分なりにどのように取り組んできたのかを練習から本番当日までを振り返っていました。よく頑張ったことがたくさんあったのでしょう。みんな […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 今度はスポーツテストです! 2年体育 2年生は,来週行うスポーツテストの練習を行っていました。ボール投げ,立ち幅跳び,上体起こしの3種類でした。普段あまりしないような動きですので,しっかりと練習をして,よい記録を出したいと思います。
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ そろそろ雨の季節 1年図工 今年は,例年どおりの時期に梅雨入りする予報が出ています。まもなく雨の季節がやってきます。 1年生は,雨の景色が似合うあじさいの絵を描いていました。クレヨンでがくの縁を塗り,中は絵の具で塗るようです。 最初はピンクのクレヨ […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 info-fudodo リーダー・イン・ミー(LIM) ひみこのはがいーぜ 6月になりました。給食コーナーの掲示物を一新しました。 6月4日から10日は,歯と口の健康週間です。それに伴い,よく嚙んで食べる習慣が身に付くようにという意識を啓発する内容になっています。 タイトルの「ひみこのはがいーぜ […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ はじめまして 縦割り活動 今年度第1回目の縦割り活動を行いました。初めてなので,1年生児童はどの教室へ行けばよいか多少不安です。でも,6年生が教室まで迎えに来てくれました。2年生以上は,学級ごとに並んで自分の班の教室まで移動しました。 縦割りの教 […]
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 誕生日を言おう 5年外国語 5年生は,外国語の授業で1~12月までの言い方を勉強していました。みんなきちんと覚え,すらすらと言えるようになっていました。この後,自分の誕生日の言い方も習い,自分で言えるように練習をしていきました。
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 勉強により一層・・・ 先週土曜日の運動会には,たくさんの保護者の皆様にお越しいただき,温かい励ましや称賛の拍手を頂戴しました。誠にありがとうございました。 学校では,一区切りがついたということで,勉強にさらに力を入れていきます。 1年生・3年 […]
2022年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月28日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ シナジーを生んだ運動会 快晴の空の下,運動会を実施しました。児童は,各競技に一生懸命取り組みました。高学年児童は係としての役割もしっかりと果たしました。最後は,全校児童による不小ソーランで締めくくりました。 今年の優勝は赤組でした。白組も最後ま […]
2022年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月28日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 早朝から たくさんの保護者の皆様に,早朝から校庭整備をしていただきました。おかげさまで素晴らしい環境が整いました。本当にありがとうございました。