2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 1年生 園児との交流会 保育所、子ども園、幼稚園の年長さんをまねいて、小学校生活を紹介しました。勉強や運動、掃除などを1年生が披露しました。もうすっかりお兄さんお姉さんですね。
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 自動車工場見学 金曜日に5年生が大衡村の自動車の組立工場を見学してきました。工場の中で溶接したり組み立てられているところを見学してきました。企業秘密なのでその様子は撮影できませんでしたが、見学専用ブースではいろいろ勉強ができました。
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ たこあげ 1年生 一年生が「ぐにゃぐにゃだこ」を作って、たこあげをしました。今日は風も適度にあってよく上がって、校庭は大歓声でした。
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 委員会紹介 1月29日(水)に委員会紹介がありました。 4,5年生のために、6年生が委員会の活動内容を教えてくれました。 やりたい委員会が見つかっていたらいいですね!
2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 給食週間 まめつかみ大会や特別メニューのほかにもイベントがありました。給食委員の紹介や、調理員さんへの感謝の会です。おいしい給食ありがとうございます。
2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 今週は給食週間! 1月20日~24日までの1週間は給食週間が行われました。 リクエストの多かった給食がたくさん出てくる特別な1週間で、子供たちはうれしそうにしながら給食の時間を楽しんでいました。 1月20日(月) 宮城県の料理 1月21日 […]
2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ リーダー・イン・ミータイム 金曜日の朝の活動は、リーダー・イン・ミータイムです。各学級で教材を提示し、みんなで考えを発表したり話し合ったりしていきます。「ウインウイン」になるためにどうしたらいいか話し合っている学年もありました。
2025年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ まめつかみ集会 給食まつりの一環で、まめを箸でつかむ大会の決勝がありました。みんな30秒で15個とか、たくさんつかんでいました。
2025年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 4年生 防災グッズづくり 社会福祉協議会の方をお招きして、新聞紙でスリッパをつくりました。いろいろな災害があると避難が必要なので、よい経験になりました。
2025年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 楽しい児童集会 集会委員会の子供たちが企画したクイズの集会でした。先生方の描いたイラストを当てるもので、楽しく活動しました。