2022年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年9月27日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ みつけたよ! 1年生活科 1年生の生活科の学習で撮影してきた植物や昆虫の写真を見ながらプリントに記録をまとめていました。画像を拡大したり教科書の挿絵を参考にしたりしながらしっかりとまとめていました。
2022年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年9月27日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 個人写真 6年卒業アルバム 6年生は,卒業アルバムの個人写真の撮影を行いました。一生の記念になるものですから,一人一人撮影前に身だしなみを入念にチェックしていました。その出来栄えは・・・。完成したアルバムをお楽しみにしていてください。
2022年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 info-fudodo リーダー・イン・ミー(LIM) 時間泥棒 2年LIM 2年生のリーダー・イン・ミー(LIM)の学習では,時間の効率的な使い方について考えていました。日々の生活を振り返り,どんなことをどのように改善すればよいかを話し合っていました。今日の自宅での過ごし方から意識が変わるかもし […]
2022年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月26日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ スピーチをしよう 5年外国語 5年生は,外国の授業で友達を紹介するスピーチの練習をしていました。まず,教室でスピーチ原稿を作成しました。 その後,校庭に出て二重の円を作って並び,円の内側と外側でペアになってスピーチをしました。1回目が終わると,外側の […]
2022年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月26日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ ペアで確認 4年体育 4年生は,体育でドッジボールをしていました。実際にドッジボールをする児童とその動きをタブレットで撮影する児童に分かれて活動していました。 ゲームが終わった後,ペアで集まって試合中の動きやボールの投げ方・取り方について確認 […]
2022年9月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 info-fudodo 不動堂小学校からのお知らせ 再び3連休です 明日から再び3連休となります。学校では,事故や事件に遭わないように気を付けて過ごすよう話をしました。現在,秋の交通安全県民総ぐるみ運動の期間中ですので,保護者の皆様にもいつも以上に安全運転にご留意いただければ幸いです。 […]
2022年9月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 校庭の生き物探し 1年生活科 1年生は,校庭の生き物を探してタブレット端末で撮影していました。アマガエルやコオロギなどを見付けました。児童は,手慣れた調子でタブレット端末を操作し,ズームなども使って上手に写真に収めていました。
2022年9月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 縄跳びの季節 2年体育 今朝はとても涼しく,すっかり秋モードになってきました。体を動かすのも気持ちよい季節です。 2年生は,短縄跳びを行っていました。前回し跳び,あや跳びや交差跳びなどに挑戦していました。「交差跳びはまだできない」と言いながらも […]
2022年9月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 顕微鏡 5年理科 5年生は,顕微鏡を使ってヘチマの花粉を観察していました。基本的な使い方を学習してから実際に顕微鏡をのぞいてみました。児童は,「花粉がこんな形をしているとは!」と驚いていました。
2022年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 感染症対策 6年保健 6年生は,保健の学習で感染症について学んでいました。 新型コロナウイルス感染症は,新規感染者数が少しずつ減少してきていますが,まだまだ油断はできません。また,この冬はインフルエンザの流行も心配されています。丸2年以上イン […]