コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

fudodo-es.misato-ed.jp

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について

info-fudodo

  1. HOME
  2. info-fudodo
2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

思い出を詰めて 2年生

2年生は,これまで制作してきた作品を入れる作品バッグづくりを行っていました。バッグの表や裏に好きなキャラクターを描いていました。 完成した作品バッグに,これまで制作してきた物を入れていきました。ずいぶん前に作った物もあり […]

2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

みんなで準備 1年生

1年生は,お楽しみ会をするための準備をしていました。各係で作業が異なるため分かれて行っていました。みんなで協力して,楽しいお楽しみ会にしてほしいと思います。

2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

そろばん 3年算数

3年生は,そろばんの学習を行っていました。まずは簡単な足し算です。たまの入れ方や動かし方をみんなで確認していました。初めてそろばんに触れる児童にとっては,すぐに答えを導き出すことは難しいようです。それでも,練習を重ねるう […]

2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

私たちに任せて! 5年生

先週の金曜日に実施した卒業式の後片付けを5年生が行いました。体育館へ運んだパイプ椅子を会議室に戻したり廊下や教室の飾りを取り除いたりとテキパキと働きました。 6年生が卒業した後の不動堂小学校は5年生がしっかりと後を引き継 […]

2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

立派な姿でした 卒業式

令和4年度の卒業式を挙行しました。 今年度も,新型コロナウイルス感染症の影響で,通常とは異なる形態での式となりました。 児童は,大変立派な態度で式に臨みました。さすが卒業生です。中学校へ進学しても,しっかりと頑張ってほし […]

2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

ビンゴ! 3年外国語活動

3年生は,外国語活動で,アルファベットの読み方と書き方を練習してました。前半は,プリントにアルファベットを書いて覚えました。 後半は,プリントの表にアルファベットを書き込み,ビンゴ大会をしながら学習しました。ALTが読み […]

2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

今日はよい状態です 4年体育

4年生は,校庭で体育をしていました。3月13日にも同じ競技をしていましたが,その時はとても風が強くて大変な状態でした。今日は風もなく,暖かい日差しの下で元気いっぱいに活動できました。

2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

今日を入れてあと3日

6年生は,卒業式の予行練習を行いました。 本来なら在校生として5年生が卒業式に参加するのですが,新型コロナウイルス感染症対策で人数を制限するため卒業生と保護者・教職員等で行います。 今日は,保護者席には5年生児童が座り, […]

2023年3月14日 / 最終更新日時 : 2023年3月14日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

昔の遊び 1年生活科

1年生は,竹とんぼ,こま,けん玉,お手玉などの昔の遊びをしていました。初めて手にする道具もありましたが,家の人とやったことがあるという児童もいました。みんな楽しそうに遊んでいました。

2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

取材を受けました 3年生

今日から,マスクの着用は個人の判断で行うことになりますが,学校は,3月31日までは今までどおりマスクをつけて生活することになっています。 このマスクの着用について,児童はどのような思いを持っているかをテレビ局が取材に来ま […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 59
  • 固定ページ 60
  • 固定ページ 61
  • …
  • 固定ページ 154
  • »

最近の投稿

1学期前半が終了しました。

2025年7月18日

万が一に備えて(着衣泳)

2025年7月17日

1年 里帰り体験学習をしてきたよ

2025年7月15日

万が一に備えて「不審者対応訓練」実施

2025年7月11日

さすがです!!手縫いボランティアさん

2025年7月11日

4年 クリーンセンター見学に行ってきました。

2025年7月9日

3年 「お店ではたらく人」を調べてきました。

2025年7月8日

2年 町探検に行ってきました。

2025年7月4日

5年 花山宿泊学習 3日目③ 最後の昼食

2025年7月2日

5年 花山宿泊学習 3日目② 焼き板づくり

2025年7月2日

カテゴリー

  • リーダー・イン・ミー(LIM)
  • 不動堂小学校からのお知らせ
  • 不動堂小学校ブログ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
不小ロゴ

〒987-0041
宮城県遠田郡美里町峯山12-1
TEL:0229-32-2036
FAX:0229-32-5525

Site Statistics
  • Total visitors : 120,265
  • Total page views: 369,899

Copyright © fudodo-es.misato-ed.jp All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
不小ロゴ

プロフィールテキスト

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について
PAGE TOP